シャトー フルール カルディナル サンテミリオン 2018

■テイスティングノート

深いルビー色の外観。カシス、ブラックチェリーのジューシーで鮮やかな風味。白トリュフ、黒鉛のニュアンスが香り、遅れてミント、バラの花びらのニュアンス。しっかりとしたきめの細かいタンニンの余韻が長く続き、なめらかでクリーミー。熟したメルローの滑らかさとエレガンスさを見事に表現しています。

メドック格付け第二級を超えると言われるサン・テミリオン格付け第一特別級Bのシャトー

シャトーフルール カルディナルはドミニク&フローレンス夫妻が2001年に購入したサンテミリオン東部にあるシャトーです。歴史を遡ると、1819年に現在のワイナリーが位置する「ティボー」と呼ばれる場所にブドウ畑の区画と建物が存在し、当時は「クロ・ベル・エアー」と呼ばれていることが明らかになりました。2007年サンテミリオン格付改定において、グラン・クリュ・クラッセに昇格しました。

畑はヴァランドロー、ロル・バランタンに近接した15ha。平均樹齢は40~45年。植樹比率はメルロー70%、カベルネ・フラン15%、カベルネ・ソーヴィニヨン15%。植樹率は6000本/haです。土壌は粘度質で下層部は深い石灰質。収穫は手摘みの後、2回選果。発酵はステンレスタンクと樽。5週間のマセラシオン(果皮浸漬)、新樽100%で12~16ヶ月間の樽熟成をしています。

パーカーポイント94点+|飲み頃:2023 – 2040

Deep garnet-purple in color, the 2018 Fleur Cardinale―composed of 74% Merlot, 22% Cabernet Franc and 4% Cabernet Sauvignon―leaps from the glass with vibrant notes of wild blueberries, crushed blackberries and ripe, juicy plums, plus hints of sandalwood, unsmoked cigars, menthol and licorice. Medium to full-bodied, the palate is chock-full of ripe black and blue fruits, framed by velvety tannins and beautiful freshness, finishing long with lots of mineral and exotic spice layers. A very stylish Saint-?milion!(Apr 23, 2021)

■ワイン詳細

ワイン名シャトー フルール カルディナル サンテミリオン
Fleur Cardinale Saint Emilion
生産地フランス>ボルドー>サンテミリオン
France>Bordeaux>Saint Emilion
生産者シャトー・フルール・カルディナル
Chateau Fleur Cardinale
ヴィンテージ2018年
容量750ml
ブドウ品種メルロー 70% / カベルネ・フラン 25% / カベルネ・ソーヴィニヨン 5%
インポーター株式会社Trusty(トラスティ)

シャトー フルール カルディナル アンチュイシオン ド フルール カルディナール 2019

■テイスティングノート

鮮やかなルビーパープルの外観。熟したブラックベリー、ダークプラムの香りはまさにジューシーな赤ワイン。ダークチョコレートや皮、控えめなコショウ、ピリッとしたブラックカラントのニュアンス。口当たりはなめらかなタンニンとフレッシュな酸味がバランス良く、エレガントで風味豊かな仕上がりです。

メドック格付け第二級を超えると言われるサン・テミリオン格付け第一特別級Bのシャトー

シャトーフルール カルディナルはドミニク&フローレンス夫妻が2001年に購入したサンテミリオン東部にあるシャトーです。歴史を遡ると、1819年に現在のワイナリーが位置する「ティボー」と呼ばれる場所にブドウ畑の区画と建物が存在し、当時は「クロ・ベル・エアー」と呼ばれていることが明らかになりました。2007年サンテミリオン格付改定において、グラン・クリュ・クラッセに昇格しました。

畑はヴァランドロー、ロル・バランタンに近接した15ha。平均樹齢は40~45年。植樹比率はメルロー70%、カベルネ・フラン15%、カベルネ・ソーヴィニヨン15%。植樹率は6000本/haです。土壌は粘度質で下層部は深い石灰質。収穫は手摘みの後、2回選果。発酵はステンレスタンクと樽。5週間のマセラシオン(果皮浸漬)、新樽100%で12~16ヶ月間の樽熟成をしています。

「アンチュイシオン ド フルール カルディナール」は、シャトーフルール カルディナルのセカンドラベルです。サンテミリオン グラン クリュという同じ条件下、同じ栽培方法、同じ収穫、醸造技術で生産されています。年間生産量は20,000本です。

■ワイン詳細

ワイン名アンチュイシオン ド フルール カルディナール
Intuition de Fleur Cardinale
生産地フランス>ボルドー>サンテミリオン
France>Bordeaux>Saint Emilion
生産者シャトー・フルール・カルディナル
Chateau Fleur Cardinale
ヴィンテージ2019年
容量750ml
ブドウ品種メルロー 78%、カベルネ・フラン 22%
インポーター株式会社Trusty(トラスティ)

シャトー トロロン モンド 1994 蔵出し

■テイスティングノート

濃いガーネット色の外観。生き生きとフレッシュなブラックチェリーやカシスなど濃い赤の果実、オークの香りがよく溶けこんだスモーキーなタッチ。
ダークチョコレート、トリュフ、煙、エスプレッソの香りが複雑な香りを生み出します。なめらかなタンニンが濃厚で穏やかなバランス。柔らかなテクスチャー、フェンネル、プラム、そしてフィニッシュのフレッシュさを感じます。

メドック格付け第二級を超えると言われるサン・テミリオン格付け第一特別級Bのシャトー

シャトー・トロロン・モンドはボルドー・サンテミリオン地区にあり、メドック格付け第二級を超えると言われるサン・テミリオン格付け第一特別級Bのシャトーです。33haの畑はサンテミリオン地区でも最大のシャトーの1つで、畑の斜面は日当たり・水はけが非常に良く、粘土質のため凝縮感のあるブドウ果実が収穫できます。平均樹齢は30年と古樹の割合が比較的高く、作付け面積はメルローが90%です。

マセラシオン(果皮浸漬)はステンレス発酵槽、熟成は12ヶ月~24ヶ月。ステンレスタンクと木樽を使っていますが、木樽には新樽比率が60~70%とかなり高いのも特徴です。コラージュ(清澄)は行いますが、フィルトラージュ(濾過)はほとんど行われません。メルローが主体のため、豊かな果実味と滑らかでタンニンが十分にワインに溶け込んでおり飲み心地がよく、バランスがとれており複雑な香りを楽しむことができます。

パーカーポイント90点

A beautiful wine, with notes of tapenade, licorice, spice box, black currants, and toasty oak, this medium-bodied wine has shed a lot of its tannin and exhibits excellent purity, a real sweetness on the attack, a bit of firmness on the back end, but impressive concentration and length. Anticipated maturity: Now-2016.(Jan 01, 2003)

■ワイン詳細

ワイン名シャトー トロロン モンド
Chateau Troplong Mondot
生産地フランス>ボルドー>サンテミリオン
France>Bordeaux>Saint-Emilion
生産者シャトー トロロン モンド
Chateau Troplong Mondot
ヴィンテージ1994年
容量750ml
ブドウ品種メルロー80%、カベルネ・フラン10%、カベルネ・ソーヴィニヨン10%
インポーター株式会社Trusty(トラスティ)

シャトー トロロン モンド1999 蔵出し

■テイスティングノート

濃いガーネット色の外観。生き生きとフレッシュなブラックチェリーやカシスなど濃い赤の果実、オークの香りがよく溶けこんだスモーキーなタッチ。
ダークチョコレート、トリュフ、煙、エスプレッソの香りが複雑な香りを生み出します。なめらかなタンニンが濃厚で穏やかなバランス。柔らかなテクスチャー、フェンネル、プラム、そしてフィニッシュのフレッシュさを感じます。

メドック格付け第二級を超えると言われるサン・テミリオン格付け第一特別級Bのシャトー

シャトー・トロロン・モンドはボルドー・サンテミリオン地区にあり、メドック格付け第二級を超えると言われるサン・テミリオン格付け第一特別級Bのシャトーです。33haの畑はサンテミリオン地区でも最大のシャトーの1つで、畑の斜面は日当たり・水はけが非常に良く、粘土質のため凝縮感のあるブドウ果実が収穫できます。平均樹齢は30年と古樹の割合が比較的高く、作付け面積はメルローが90%です。

マセラシオン(果皮浸漬)はステンレス発酵槽、熟成は12ヶ月~24ヶ月。ステンレスタンクと木樽を使っていますが、木樽には新樽比率が60~70%とかなり高いのも特徴です。コラージュ(清澄)は行いますが、フィルトラージュ(濾過)はほとんど行われません。メルローが主体のため、豊かな果実味と滑らかでタンニンが十分にワインに溶け込んでおり飲み心地がよく、バランスがとれており複雑な香りを楽しむことができます。

※こちらはシャトー蔵出しワインです

■ワイン詳細

ワイン名シャトー トロロン モンド
Chateau Troplong Mondot
生産地フランス>ボルドー>サンテミリオン
France>Bordeaux>Saint-Emilion
生産者シャトー トロロン モンド
Chateau Troplong Mondot
ヴィンテージ1999年
容量750ml
ブドウ品種メルロー80%、カベルネ・フラン10%、カベルネ・ソーヴィニヨン10%
インポーター株式会社Trusty(トラスティ)

シャトー トロロン モンド 2010 蔵出し

■テイスティングノート

濃いガーネット色の外観。生き生きとフレッシュなブラックチェリーやカシスなど濃い赤の果実、メンソールの香りに、スモーキーな香りと甘草の香りがブレンドされています。紅茶とミネラルを感じさせる複雑な香り。ブラックベリーやボイセンベリーの豊かな果実の中に、新鮮な大地のテロワールの表現がまだ残っているモダンなワインです。

メドック格付け第二級を超えると言われるサン・テミリオン格付け第一特別級Bのシャトー

シャトー・トロロン・モンドはボルドー・サンテミリオン地区にあり、メドック格付け第二級を超えると言われるサン・テミリオン格付け第一特別級Bのシャトーです。33haの畑はサンテミリオン地区でも最大のシャトーの1つで、畑の斜面は日当たり・水はけが非常に良く、粘土質のため凝縮感のあるブドウ果実が収穫できます。平均樹齢は30年と古樹の割合が比較的高く、作付け面積はメルローが90%です。

マセラシオン(果皮浸漬)はステンレス発酵槽、熟成は12ヶ月~24ヶ月。ステンレスタンクと木樽を使っていますが、木樽には新樽比率が60~70%とかなり高いのも特徴です。コラージュ(清澄)は行いますが、フィルトラージュ(濾過)はほとんど行われません。メルローが主体のため、豊かな果実味と滑らかでタンニンが十分にワインに溶け込んでおり飲み心地がよく、バランスがとれており複雑な香りを楽しむことができます。

※こちらはシャトー蔵出しワインです

パーカーポイント98点|飲み頃:2020 – 2045

Deep garnet in color, the 2010 Troplong Mondot explodes with beautiful floral notes of red roses and candied violets over a core of plum preserves, kirsch and blueberry pie with a waft of bouquet garni. Full-bodied, rich and decadently fruited, it has bags of plush tannins and just enough freshness, finishing very long and sinfully hedonic.(Mar 06, 2020)

■ワイン詳細

ワイン名シャトー トロロン モンド
Chateau Troplong Mondot
生産地フランス>ボルドー>サンテミリオン
France>Bordeaux>Saint-Emilion
生産者シャトー トロロン モンド
Chateau Troplong Mondot
ヴィンテージ2010年
容量750ml
ブドウ品種メルロー 83%、カベルネ・ソーヴィニヨン 14%、カベルネ・フラン 3%
インポーター株式会社Trusty(トラスティ)

モンド 2018 蔵出し

■テイスティングノート

濃いガーネット色の外観。生き生きとフレッシュなチェリー、ラズベリー、カシスなど濃い果実のニュアンス。甘草とモカ、スパイスの香りがブレンドされています。
赤い果実の凝縮した美しい力強さが、まろやかなタンニンと心地よい酸味、ミネラルに支えられています。2018年ヴィンテージは、ボルドー右岸にとって素晴らしい年でした。

メドック格付け第二級を超えると言われるサン・テミリオン格付け第一特別級Bのシャトー

シャトー・トロロン・モンドはボルドー・サンテミリオン地区にあり、メドック格付け第二級を超えると言われるサン・テミリオン格付け第一特別級Bのシャトーです。33haの畑はサンテミリオン地区でも最大のシャトーの1つで、畑の斜面は日当たり・水はけが非常に良く、粘土質のため凝縮感のあるブドウ果実が収穫できます。平均樹齢は30年と古樹の割合が比較的高く、作付け面積はメルローが90%です。

マセラシオン(果皮浸漬)はステンレス発酵槽、熟成は12ヶ月~24ヶ月。ステンレスタンクと木樽を使っていますが、木樽には新樽比率が60~70%とかなり高いのも特徴です。コラージュ(清澄)は行いますが、フィルトラージュ(濾過)はほとんど行われません。メルローが主体のため、豊かな果実味と滑らかでタンニンが十分にワインに溶け込んでおり飲み心地がよく、バランスがとれており複雑な香りを楽しむことができます。

モンドはセカンドラベルです。※こちらはシャトー蔵出しワインです

パーカーポイント91点

The 2018 Mondot is 100% Merlot; 50% comes from the estate and 50% from the new parcels. Deep garnet-purple colored, it springs from the glass with bright, vibrant red plums, fresh blackberries and kirsch scents followed by notions of wild blueberries, cracked black pepper, underbrush and damp soil with a waft of lavender. Medium to full-bodied, the palate delivers loads of crunchy red and black fruit, with rounded tannins and plenty of herbal and red fruit sparks lifting the finish.(Apr 24, 2019)

■ワイン詳細

ワイン名モンド
Mondot
生産地フランス>ボルドー>サンテミリオン
France>Bordeaux>Saint-Emilion
生産者シャトー トロロン モンド
Chateau Troplong Mondot
ヴィンテージ2018年
容量750ml
ブドウ品種メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン
インポーター株式会社Trusty(トラスティ)

モンド 2019 蔵出し

■テイスティングノート

濃いガーネット色の外観。生き生きとフレッシュなブラックチェリーやカシスなど濃い赤の果実のニュアンス。甘草とダークチョコレート、スパイスの香りがブレンドされています。紅茶とミネラルを感じさせる複雑な香り。甘く熟した果実とチョーキーでミネラルなエッジが長い余韻として続きます。

メドック格付け第二級を超えると言われるサン・テミリオン格付け第一特別級Bのシャトー

シャトー・トロロン・モンドはボルドー・サンテミリオン地区にあり、メドック格付け第二級を超えると言われるサン・テミリオン格付け第一特別級Bのシャトーです。33haの畑はサンテミリオン地区でも最大のシャトーの1つで、畑の斜面は日当たり・水はけが非常に良く、粘土質のため凝縮感のあるブドウ果実が収穫できます。平均樹齢は30年と古樹の割合が比較的高く、作付け面積はメルローが90%です。

マセラシオン(果皮浸漬)はステンレス発酵槽、熟成は12ヶ月~24ヶ月。ステンレスタンクと木樽を使っていますが、木樽には新樽比率が60~70%とかなり高いのも特徴です。コラージュ(清澄)は行いますが、フィルトラージュ(濾過)はほとんど行われません。メルローが主体のため、豊かな果実味と滑らかでタンニンが十分にワインに溶け込んでおり飲み心地がよく、バランスがとれており複雑な香りを楽しむことができます。

モンドはセカンドラベルです。※こちらはシャトー蔵出しワインです

パーカーポイント91点|飲み頃:2021 – 2039

The 2019 Mondot derives from Merlot growing on newly acquired vineyards on Saint-?milion’s limestone plateau that can’t be included in the grand vin until the region’s new classification is finalized. Offering up aromas of wild berries, rose petals and coniferous forest floor, it’s medium to full-bodied, lively and succulent, with a supple, charming profile and a penetrating finish.( Apr 08, 2022)

■ワイン詳細

ワイン名モンド
Mondot
生産地フランス>ボルドー>サンテミリオン
France>Bordeaux>Saint-Emilion
生産者シャトー トロロン モンド
Chateau Troplong Mondot
ヴィンテージ
2019年
容量750ml
ブドウ品種メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン
インポーター株式会社Trusty(トラスティ)

ドメーヌ コンテス ド シェリゼ ムルソー ボワ ドゥ ブラニー 2017

■テイスティングノート

最初に信じられないほど若く颯爽なフレーバーが現れて、ブルゴーニュの白ワインにとって素晴らしいヴィンテージである2017年らしい輝かしいフィネスを感じさせます。洋ナシと桃、ライムの花、スイカズラ、スミレ、チャービル、生のコリアンダー、野蒜の花のような繊細なニュアンスと上部の斜面と近くのブラニーの森から来るミネラルと葉緑素の両方を含む新鮮さ。海藻を思わせるマリンノートと、フレッシュバターやプラリネの欲張りなタッチで完成します。

しなやかでジューシーな果肉と、桃、レイネット、グラニースミス、アプリコット、マンダリン、ブラッドオレンジの風味が混じり合った、理想的な熟度の果実味。全体はスパイシーやコショウの風味がムルソーの快活さを際立たせています。果実と土壌の織り成すハーモニー、熟成の完璧な融合、味覚を長時間刺激するミネラルの緊張感。彼のつくるワインの仕上がりの精密さには感心させられます。

200年以上の歴史を持つ家族経営のドメーヌ

コンテス ド シェリゼは、ブルゴーニュ地方のコート・ドールのムルソーとピュリニー・モンラッシェにはさまれたブラニーという小さな産地にある200年以上の歴史を持つ家族経営のドメーヌ。現在6代目のローラン・マルトレ氏がわずか9ヘクタールの畑で傑作と言えるワインを生み出しています。

標高が高く涼しい気候により、シャープなミネラル感と濃厚な質感のワインに仕上がります。まだムルソーとピュリニーモンラッシェなどの近隣のワインほど有名ではありませんが、ワインづくりの可能性を秘めた場所なのです。

ムルソーボワ ド ブラニーは、2006年と2011年に植え替えた、かなり若いブドウの木を使用。果実の新鮮さと純粋さをできるだけ保つために、新樽をほとんど使わない樽を使います。半分タンク、半分樽で醸造。ビオディナミの原則に従い、除草剤、肥料、殺虫剤、殺ダニ剤、防カビ剤などを一切使用していません。清澄無し、ノンフィルターです。

パーカーポイント90 – 92点|飲み頃:2025 – 2040

The 2017 Meursault Bois de Blagny Vieilles Vignes is excellent, unfurling in the glass with a lively bouquet of crisp green apples, white flowers and citrus oil. On the palate, the wine is medium-bodied, elegantly textural and incisive, the vintage’s fleshy fruit tempered by tangy acids, displaying good depth and tension at the core and a long, precise finish. This cuv?e hails from a parcel replanted in 2006.(Issue Date:1st Feb 2019)

■ワイン詳細

ワイン名ムルソー ボワ ド ブラニー
Meursault Bois de Blagny
生産地フランス>ブルゴーニュ>コート・ド・ボーヌ
France>Bourgogne>Cote de Beaune
生産者コンテス ド シェリゼ
Comtesse de Cherisey
ヴィンテージ2017年
容量750ml
ブドウ品種シャルドネ100%
インポーター株式会社Trusty(トラスティ)

コンテス ド シェリゼ ムルソー ボワ ド ブラニー 2018

■テイスティングノート

輝くようなイエローのワイン。桃、ライムの花、スイカズラ、スミレの花のような繊細なニュアンスと、フレッシュバターやプラリネまろやかさ。バランスを崩さない生き生きとした力強さのエネルギーに満ちた新鮮なワインです。

200年以上の歴史を持つ家族経営のドメーヌ

コンテス ド シェリゼは、ブルゴーニュ地方のコート・ドールのムルソーとピュリニー・モンラッシェにはさまれたブラニーという小さな産地にある200年以上の歴史を持つ家族経営のドメーヌ。現在6代目のローラン・マルトレ氏がわずか9ヘクタールの畑で傑作と言えるワインを生み出しています。

標高が高く涼しい気候により、シャープなミネラル感と濃厚な質感のワインに仕上がります。まだムルソーとピュリニーモンラッシェなどの近隣のワインほど有名ではありませんが、ワインづくりの可能性を秘めた場所なのです。

ムルソーボワ ド ブラニーは、2006年と2011年に植え替えた、かなり若いブドウの木を使用。果実の新鮮さと純粋さをできるだけ保つために、新樽をほとんど使わない樽を使います。半分タンク、半分樽で醸造。ビオディナミの原則に従い、除草剤、肥料、殺虫剤、殺ダニ剤、防カビ剤などを一切使用していません。清澄無し、ノンフィルターです。

パーカーポイント:90点|飲み頃:2021 – 2037

Opening in the glass with aromas of white flowers, fresh peach, green apple and blanched almond, the 2018 Meursault Bois de Blagny Vieilles Vignes is medium to full-bodied, open and expressive, with a racy spine of acidity and a delicately chalky finish.(Feb 14, 2020)

■ワイン詳細

ワイン名ムルソー ボワ ド ブラニー
Meursault Bois de Blagny
生産地フランス>ブルゴーニュ>コート・ド・ボーヌ
France>Bourgogne>Cote de Beaune
生産者コンテス ド シェリゼ
Comtesse de Cherisey
ヴィンテージ2018年
容量750ml
ブドウ品種シャルドネ100%
インポーター株式会社Trusty(トラスティ)

コンテス ド シェリゼ ピュリニー モンラッシェ プルミエ クリュ レ シャリュモ 2018

■テイスティングノート

輝くようなイエローのワイン。白い小石のようなミネラル感にスミレの繊細な香り。なめらかな蜂蜜がエレガントに混ざります。口に含むと、マンゴーやアプリコットの甘さに、ライムやオレンジのエネルギッシュな柑橘系の風味。シャープさとクリーミーなテクスチャのバランスがとれています。コショウなどのスパイシーさと果実味が長い余韻として残ります。

200年以上の歴史を持つ家族経営のドメーヌ

コンテス ド シェリゼは、ブルゴーニュ地方のコート・ドールのムルソーとピュリニー・モンラッシェにはさまれたブラニーという小さな産地にある200年以上の歴史を持つ家族経営のドメーヌ。現在6代目のローラン・マルトレ氏がわずか9ヘクタールの畑で傑作と言えるワインを生み出しています。

ぶどうは手摘みで収穫し、圧搾前に厳密に選別します。直接圧搾し、果汁を12時間デカンテーション。その後228リットルのオーク樽に直接澱引きします。ワインは清澄も濾過もされていません。

プルミエ・クリュはすべて樹齢60年以上。標高が高く涼しい気候により、シャープなミネラル感と濃厚な質感のワインに仕上がります。まだムルソーとピュリニーモンラッシェなどの近隣のワインほど有名ではありませんが、ワインづくりの可能性を秘めた場所なのです。

パーカーポイント94点

The 2017 Puligny-Montrachet 1er Cru Les Chalumaux derives from the lowest in altitude of all the domaine’s holdings, and that naturally translates to riper fruit tones and broader shoulders, albeit rendered in Martelet’s characteristically pure, precise style. Aromas of honey, crisp yellow orchard fruit and lime blossom preface a medium to full-bodied, fleshy but incisive wine with lovely energy and a more generous and expansive finish than any of the other bottlings in the range.(Feb 01, 2019)

■ワイン詳細

ワイン名ピュリニー モンラッシェ プルミエ クリュ レ シャリュモ
Puligny Montrachet 1er Cru Les Chalumaux
生産地フランス>ブルゴーニュ>コート・ド・ボーヌ
France>Bourgogne>Cote de Beaune
生産者コンテス ド シェリゼ
Comtesse de Cherisey
ヴィンテージ2018年
容量750ml
ブドウ品種シャルドネ100%
インポーター株式会社Trusty(トラスティ)